[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は合計二回戦闘を繰り広げることになるボスキャラ、
ポポリカムの対処法を紹介。
まぁポポリカムってのは、えーっと...空を飛行するとこができる。
地上では這うように移動する。昆虫みたいな腹をしているやつ。
たまに糸っていうか粘液を飛ばしてきてこっちの自由を奪ったりもする敵のこと。
そいつとは二回ご無沙汰になる。
一回目は荒野のような場所で戦う。(アーヴィング接触後)
そいつの簡単な戦い方としては、感知式爆弾を回収する。注意するところは
コンピューターに持たせると意味不明な場所に無駄に設置する点。
自分で設置すること。拾ったらどっかに設置する。爆弾設置後少し離れて爆弾と向かい合う
ようにする。具体的には画面手前側から、自分・爆弾・ポポリカムの順で。
ポポリカムが爆弾の上を通過すると当然爆発する。爆発後ポポリカムは
ひるんで弱点である腹を見せる。(オレンジ色っぽいところ)
そこに強力な武器をぶち込んでやるだけ。この繰り返し。
別の戦い方としては、ポポリカムがひるんだら腹をスタンロットで
殴るのがいい。案外簡単に蹴りがつく。弾薬節約できて吉。
二回目は遺跡で戦うことになる。突然空から落下してて突然戦うことになる。
なんといっても狭い!狭すぎる!コンピューターが「階段に逃げましょう!」と
いって階段に逃げるとムービーが発生し、連打地獄にみまわれる。
自分はこの連打地獄で10以上死んで結局クリアできませんでした。
なので簡単に倒す方法を紹介。
この空間でグレネードランチャーが手に入りますので装備。
あ、それとこの狭い空間で戦うので多少のダメージは勘弁。
ボス的を誘導して柱の周りをグルクル回ります。するとそいつのケツが見えてきます。
そして微妙ですが弱点がチラッと見える。そこにグレネードランチャーを当てる。
しばらく繰り返す(2~3回程度)とダウンしてもろ弱点である腹を見せます。
そこにひたすら打ち込むだけ。簡単に始末できる上に高額な宝も
入手できる一石二鳥やり方。もちろん連打地獄に見舞われない(笑)
連打地獄でもいいですが宝を入手できないてんに注意。
連打が苦手な人はぜひどーぞ!