[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小樽に釣りに行ったときの写真をはっつけます。
※ブログのテンプレートの性質上写真が透けて青っぽくなるのでそれを
防ぐためには画像をクリックしてください。
携帯画像なので画質悪い。ちゃんとデジカメで撮ればよかったぁー....
さすが早朝...誰もいない。貸切のようです。
荷物が他の席を占領....ほんと誰もいない。
小樽に到着。運河が綺麗だー。他のも撮っておけば
よかったなぁ。荷物でそれどころじゃ
なかったしなぁ。まぁ、次回だな。
海に到着ー....光が反射してとても
輝かしい...!これは釣れるだろ。と期待を寄せていた
時間でもある。さて準備開始....
さぁ...釣り開始だ。今回は420の竿と(カーボン)エサは
活イソメを使用。仕掛けは市販のを。糸はかの有名は
ブラックファイター。かかればいいな。
釣れないー.....もう夕方になる。暇になって空を飛んでる
うみねこを意味無く撮ってみたり....やべぇ....ボンズかもな。
結局釣れなかったなぁ。そう思いつつ夕暮れというか日が暮れた景色を
撮影してみる。..綺麗だ。そして荷物が重い。
裏路地みたいなところでたまたま撮影。光が水に反射している感じがいいな。
表路地ってか堤防あたりから。街頭の光がいい。まだ潮の匂いがする。
街に囲まれた海。山にもまだ雪が残っているな。
....そういや海上保安庁の船があったな。機関銃もしっかり装備されていた。
一瞬でこんなに暗くなる。まぁ、これが海ならではの日没ってかなんというか。
とにかく早い。少し立ち止まっているだけでこの有様。....暗い。
めっちゃぶれているな。まだ港の近くだからあんまり人気ってか活気がない感じが。
街のほうに向かうとこの通り。かなり人気が....あるようでない。
なんか小樽って夜とても静まり返っているんですね。人気があんましないです。
写真は以上で終わり。
そういやなんだか幽霊アパートみたいのがあってかなり不気味だったな。
住民なんかアパートから目そらしてたし。
次回はどこにいくかね.....